ITEM

- 取扱商品 -

インド盤SPレコード入荷!~お愉しみはレコードばかりじゃありません

日本ではなかなか入手しずらいインド伝承音楽やポピュラー音楽のSPレコード盤がいろいろ入荷しましたのでお知らせいたします


今回入荷したのは古くは1910年代から黄金時代の30年代、世界的にSPレコードの生産が著しく少なくなる60年代までヴィリエーションに富んでいます
特に今回の特色は当時のメーカースリーブまで付属していること!
これはファンにとってはありがたいことだと思います
さまざまな年代のデザインをお愉しみください

ただレーベル表記はヒンディー語、ウルドゥー語、マラーティー語、テルグ語などこちらもヴァリエーションに富んでいるので、ちょっと文字起こしに自信がありません(笑)


表紙に使用したレコード

※インドHMV P.4687 SUNG BY BALGANDHARVA : Pahari Gazal(Ekach Pyalla)
 バンガンダルヴァという男性歌手のレコード

 大変趣のあるスリーブです
 1918年頃のリリースのようですが残念ながら録音年代まではわかりませんでした
※インドHMV N.98047 KARUKURICHI P. ARUNACHALAM : Rama Nienne -Useni
 カルクルチ・アルナチャウムのナダスワラム演奏のレコード

 HMVのニッパーとEMIのマークが見えます
 ナダスワラムというのはインド古典楽器のダブルリード管楽器
 下記リンクにGoogle画像検索結果を載せておきます

ナダスワラム画像検索結果

※インドHMV N.98090 A.K.C.NATARAJAN : Subramanyena
 A.K.C.ナタラジャン氏によるクラリネット演奏

 60年代のレコードです
 スリーブも遊び心というか大胆なデザインも増えてきます
※インドCOLUMBIA CA.790 T.N.RAJARATHAM PILLAI : Thodi Pallavi
 T.N.ラジャラトナム・ピライ氏によるナダスワラム演奏

 トラのマークのインドコロムビア。スリーブにもトラがいますね
※インドCOLUMBIA CA.918 T.N.RAJARATHAM PILLAI : Bhajram Pallavi
 同じくT.N.ラジャラトナム・ピライ氏によるナダスワラム演奏
 Pt.5/6 と表記されていますが両面とも独立曲のようです

 こちらのコロムビア盤は各種民族楽器が印刷されています
※インドCOLUMBIA GE.22215 M.L.VASANTHAKUMARI : Pakkala Nilapadi

 M.L.ヴァサンタクマリ女史によるテルグ語歌唱
 コミカルな版画調のインド音楽演者が印刷されています【売切】
※インドCOLUMBIA VE.59 Miss. VEENA DHANAM : BROV. BARAMA

 ヴィーナ・ダーナム女史によるヴィーナ演奏
 ヴィーナとはシタールに似た撥弦楽器です
 インド音楽というとこういう演奏を思い浮かべる人も多いのではと思います
 南インド録音のせいか少しレーベルデザインとレコード番号に差異が見られます
※インドCOLUMBIA CA.916 T.N.RAJARATHAM PILLAI : Shunmuhapriva Raga-Alapana
 T.N.ラジャラトナム・ピライによるナダスワラム演奏
 1940年代に発売されたもの。

 スリーブにはトラのマークと古典楽器演者と鹿(?)が描かれています
※インドHINDUSTHAN H249h OSTAD FAYES SAHEB OF BARODA :

 オスタッド・ファイス・カーン氏によるヒンディー語歌唱
 HINDUSTHANは1930年代初頭インドのカルカッタで設立されたレコード会社です
 マイナーレーベルですが特徴あるレーベルデザインでご存じの方も多いはずです
 (曲名はヒンディー語のため割愛させていただきます)
※インドThe TWIN FT4014 Miss KAMALA (JHARIA):

 ミス・カマラ・ジャリア女史によるウルドゥー語歌唱
 The TWINもグラモフォン系列のマイナーレーベルです
 スリーブにはどこのメーカーでもおなじみのオリジナル鉄針の広告が印刷されています
※インドKOHINOOR K.L.M.37G Miss HIRA BAI :

 ヒラ・バイ女史によるマルワリ語歌唱
 KOHINOOR はHindusthan系列のマイナーレーベルです
 1930年代初頭から80年代まで営業しました
 スリーブもモダンなデザインです

前のページへ戻る